シミュレーション教育×
体験型学習×教育DXで、
未来の学びを創る

体験型学習、シミュレーション学習、
デジタル教材を活用した
VRシステムをトータルでご提案

センターピアのVRシステム

周辺機器からコンテンツまで
VRシステムをトータルでご提案

「VRシステムトータル提案」は、専門学校・大学などの教育機関において、体験型学習やシミュレーション教育を強化するためのVRシステムをワンストップで提供。

コンテンツ制作から機器選定、ゴーグルの運用・保守まで一括サポートします。導入後も安心のサポート体制で、VRを活用した新しい教育の形を実現します!

VRを使用する女性

教育現場にある様々な課題

頭を抱えるビジネスマン

働き方改革による
教育時間の減少

教員の労働時間が短縮される中、効率的な学習環境の構築が求められています。

パソコンを開いて会議をする

他の大学との
差別化が難しい

特色ある学習環境を提供し、学生の満足度を向上させる新しい教育手法が必要です。

ノートパソコンと会社員

実践的な
学習環境の不足

より実践的な学習が求められるが、その機会を実現するのは難しいです。

VR × 教育テクノロジーで
解決します

教科書では体験できない
リアルを提供

VRシミュレーションにより、現場さながらの環境を再現し、学生がリアルな実践経験を積める学習環境を提供します。

VRゴーグルを用いた講義

短時間で最大の学習効果を実現

VRを活用することで、限られた授業時間の中でも、繰り返し学べるシミュレーション環境を提供し、効率的な学習が可能になります。

VRゴーグルをして体験授業

最先端テクノロジーで
学校の魅力を向上

VRを導入することで、他校との差別化を図り、最先端の教育環境をアピール。学生の興味を引き、進学時の選択肢として優位性を持たせます。

VRゴーグルをしている男性

センターピアの
VRシステムの強み

多数の実績に基づく
VRゴーグル運用提案

VRゴーグルの充電保管庫の運用提案において、多くの導入実績があります。教育機関の設備環境に適した保管・充電システムを構築し、機器の管理負担を軽減。安定した運用を実現するための最適なソリューションをご提案します。最適なVRゴーグルの選定・運用方法をご提案。授業や研究に応じた柔軟な設定が可能です。

VRゴーグルで体験する男性

ご要望に合わせ
周辺機器からコンテンツまで
トータルでご提案


運用に必要な環境構築とコンテンツ制作の両方を提供できる企業は多くありません。弊社では、VR機器の選定からコンテンツ製作会社のご紹介、活用支援までトータルで対応可能です。教育機関がスムーズにVRを導入できるよう一括で支援します。学校ごとの学習環境やカリキュラムに合わせてた最適な構築を提案し、導入後すぐに活用できる状態を整えます。さらに、既存の教材やシステムとの統合もサポートし、スムーズな運用を実現します。

話をする男性

運用後のサポートも充実

VRシステム導入後も安心してご利用いただけるよう、充実したサポート体制を提供。ハードウェアのトラブル対応、ソフトウェアの運用状況の改善提案を行い、安定したVR学習環境を維持できるようサポートします。
※一部製品は弊社のサービス対象外になることがございます。

サーバールーム

導入事例

VRシステムを導入したことで、
教育の質が飛躍的に向上しました。

従来の座学中心の教育では、実践的なスキルの習得が難しく、学生の理解度にもばらつきがありました。VRシステムを導入することで、シミュレーションを活用した体験型学習が可能になり、学生がより直感的に学べる環境を実現しました。結果として、学習の定着率が向上し、専門的な技術を確実に身につけることができるようになりました。

VRゴーグルを装着した女性

よくあるご質問

VRシステムの導入は難しいですか?

いいえ、センターピアのVRシステムは運用機器などの運用に必要な環境の整備からコンテンツ制作まで専門のサポートチームが導入プロセスをサポートしますので、安心してご利用いただけます。

デジタル教材やVRを使うと、どんな効果がありますか?

デジタル教材の導入効果として、実践的な学びが可能になり、学生の主体的な学習を促進できます。

導入費用はどのくらいですか?

お問い合わせください。予算に合わせてのご提案が可能です。

デモは可能ですか?

デモ用のコンテンツを用意しております。お気軽にお問い合わせください。

教育以外での利用は可能ですか?

はい、可能です。弊社では教育以外にも旅行、販促目的での提案が可能です。

他にご不明な点はございますか?

システム導入、コンテンツ制作について、
まずはお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

導入の流れ

STEP1
ヒアリング

まずは、導入目的や環境などについてお伺いさせてください。最適なVR導入プランを設計します。

STEP2
コンテンツの検討

コンテンツの選定・活用方法を検討します。

STEP3
機器選定・ご提案

使用用途に応じたVRゴーグルや周辺機器を選定し、最適な構成をご提案します。

STEP4
製作・納品

システム構築・機器設定を行い、スムーズな導入をサポートします。

STEP5
運用保守

継続的なメンテナンスやトラブル対応を行い、安定した運用を支援します。

教育の未来を切り拓くVRシステム

システム導入、コンテンツ制作について、
まずはお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

教育分野以外でも
様々なシーンでご活用いただけます。

ご提供できるコンテンツ例

企業研修

企業研修
安全研修VR

製造業の女性

製造業
安全研修VR

防災

防災関連
体験コンテンツ

旅行

旅行会社
販促用VR

VRゴーグルをしてエンタテイメントを楽しむ女性達

エンタメ関連
コンテンツ

センターピアについて

スマートインフラ分野で
確かな実績がございます。

センターピアは、国内唯一のVR充電保管庫メーカーとして、多数のVR案件を担当しています。「VRシステムトータル提案」サービスは、企業研修や教育、防災、エンタメなど多様な分野に対応し、VRコンテンツの制作サポート、機器選定、ゴーグル・コンテンツの運用・保守まで一括サポートします。導入後も安心のサポート体制で、VRを活用した研修・体験コンテンツをより効果的に実現します!

女性

教育の未来を切り拓くVRシステム

システム導入、コンテンツ制作について、
まずはお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ